LINEスタンプ重ねるやり方は?アレンジ上級者続々!実例を紹介!

5月8日から、LINEスタンプを重ねることができる新しい機能「スタンプアレンジ機能」が先行されましたね!

先行体験期間は、対応スタンプの種類はLINE公式スタンプなどを含めた700種類以上でした。

少し少なかったのですが、5月13日からはクリエイターズスタンプでも同機能が使用できるように。

対応スタンプ数は2000万種類以上と大幅に増えるそうです。

どうやって重ねるの?

使い方は?

など気になりますよね!

今回は、LINEの新機能「スタンプアレンジ機能」についてご紹介します。

この記事でわかること
  • スタンプを重ねるやり方は?
  • 注意点は?
  • 大きさ・角度も変えられる?
  • みんなのアレンジ厳選5選
目次

スタンプを重ねるやり方は?

まずは、LINEのスタンプを重ねる方法を紹介します。

やり方はとっても簡単!

LINEスタンプ重ねるやり方は?
  • 重ねたいスタンプを選ぶ
  • 長押し、上にスラッグ
  • 送信ボタンを押す

たったのこれだけ!

すごく簡単ですよね。

動画でみるとさらに簡単などがよくわかると思います。

注意点は?

とてもかわいく楽しい新機能ですが、いくつか制限や注意点があります。

みていきましょう!

LINEのバージョンをチェック

新機能が導入されてから、ネット上では「使えない!」といった声も多数上がっていました。

LINEのバージョンが関係している可能性が高そうです。

公式では新機能の対応は

iOS、Androidともに『14.6.0以上』で対応

と公表されています。

LINEアプリのバージョンってどこでわかるの?

普段気にして過ごすことがないので、自分が今どのバージョンなのかわからない方も多いかと思います。

30秒で終わるので、一緒に確認してみましょう!

① LINEのアプリを開き、ホーム画面右上の「設定ボタン」をクリック

② 画面いちばん下の「LINEについて」をクリック

③ 画面右上の「現在のバージョン」を確認

以上です!とても簡単ですよね!

LINEのバージョンが14.6.0よりも少ない数字(13.3.0など)であれば、アプリをアップデートしてみてくださいね!

1度の使用は6個まで

1度に重ねることができるスタンプは最大6個までとなっています。

6個以上選ぼうとすると、

送信できるスタンプは6個までです」と出てきてそれ以上は選択できないようになっています。

オープンチャットでは使えない?

この重ねる機能ですが、「オープンチャットでは使用できない」そうです。

オープンチャットとは?:テーマごとに作られた「トークルーム」に参加し、集った人たちと会話ができるサービス。自分の名前やアイコン画像も変えることができ、ほぼ匿名で参加できるもの。

『個人LINE』や『グループLINE』での使用は可能となっています。

使えないスタンプも?

先行体験では、主にLINE公式スタンプのみの対応でした。

  • サリー
  • ジェームズ
  • ブラウン&コニー  など

5月13日からは、クリエイターズスタンプでも使用可能になるということで

全スタンプ使えるの?

と期待が膨らみますが、「全て」ではなさそうです。

実際に、私が持っているスタンプは使えないものがありました。

公式では、

トークルームでスタンプアレンジ機能の対象ではないスタンプを長押ししてもキャンバスは起動されない。また、本機能が起動している時は、スタンプ選択タブにあるスタンプのうち、対象ではないスタンプはグレーアウトされる。本機能の起動後に、対象ではないスタンプをタップした場合はエラーメッセージが表示される。   
引用:yahoo news

との記載が。

つまりこういうことのようです。

グレーアウト

使えないスタンプはグレーに。使えるスタンプはカラーのまま。

とてもわかりやすいですよね。

エラーメッセージ

また、使用できるスタンプをいくつか並べた後にこのクリエイターズスタンプを使おうと思いタップすると「このスタンプは対応していません」とのエラーメッセージが出ました。

残念ながら、全てのスタンプが新機能に対応しているというわけではなさそうです。

しかし、2000万種類以上のスタンプが対応とのことなので、ぜひ一度ご自身のスタンプもチェックしてみてくださいね。

大きさ・角度など配置も自由自在?

スタンプを重ねることができ表現の幅が広がる予感の新機能ですが、大きさや角度も自由自在に調整が可能です。

やり方はこちら!

  • 2本の指でつまむように(ピンチイン・ピンチアウト)
  • スタンプ枠右下の矢印で調節

スマートフォンを使いこなしている世代は、感覚的にできそうですよね。

サイズを変更するときに角度もくるくると変わってしまい不便に感じるかもしれません。

まだまだここにはLINEの改善余地がありそうです。

LINEに期待しよう!

みんなのアレンジ【厳選5選】

ところで、この新機能をみんなどんな感じで使っているの?と気になりませんか?

ネットではさっそくおもしろい使い方をしている方がたくさんいました。

皆さんのアレンジ法を《厳選5つ》でご紹介します!

ストーリー仕立て

スタンプを重ね、ストーリーを作っている方も。

サリー(鳥)がチキンになってお空に・・・という状況をスタンプで再現。

命を大切にいただこう・・・と思い直すことができるアレンジ法です。

お気に入りスタンプと公式コラボ

お気に入りのクリエイターズスタンプとLINE公式スタンプを掛け合わせる方も。

お気に入りのスタンプが新機能を使えると使用頻度がますます増えそうですね。

スタンプでメッセージ

スタンプを重ねてメッセージを作る人も!

作成に時間がかかりそうですが、読む相手を楽しませることができそうです。

発想力がすごいですよね。

大量発生

サリーが大量に飛び交っています。

一体何羽?!と思いますが、3羽のサリーが飛んでいるスタンプを使っているので18羽いますね。

https://twitter.com/masakim_rihito/status/1789166693123768769?s=12&t=yuMyVjG-p1S91HhJUOBksg

6個という上限を感じさせない上級者のアレンジですよね。

愛情倍増

恋人に送るスタンプでいつも以上に愛をたくさん伝えるかわいい彼女も。

愛情をいつも以上にたくさん伝えることができるこの使い方。

とてもかわいいですよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、LINEの「スタンプアレンジ新機能」についてご紹介しました。

とても簡単に重ねて使うことができるので、ぜひ新機能を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次